忍者ブログ

買ってよかったもの、気になるものをお伝えします。

買ってよかったもの、気になったもの、などを おすすめしていきます。

ロジクール(Logicool)Z623のスピーカーで良い音を楽しむ 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ロジクール(Logicool)Z623のスピーカーで良い音を楽しむ 


テレビで
映画、音楽番組を良い音で聞きたくて、
手頃な価格でスピーカーを探していました。

ネットで探して、買ったのが、
ロジクール(Logicool)のスピーカー Z623です。

2.1chスピーカー
メインスピーカー(左右)、サブウーファーの構成になっています。

より良い音を聞くためには
もっとお金をかけないと無理だろうなと、思っていたので、
とても満足で、テレビを見るのがより楽しくなりました。

テレビ、パソコン、ゲームなどを、いい音で聞きたいと思っている方に
おすすめします。




このスピーカーの特徴ですが

○何と言っても、200wの大迫力のサブウーファーによる
 迫力のある低音。
○小型ながらメインスピーカーとのバランスが良いこと。
○世界基準※THX認定の
 ハイグレードサウンドで音楽も映画も楽しめる
○2.1chスピーカー、
 臨場感あふれる大迫力サウンドでホームシアターに最適、
 マルチ入力で多彩なAV機器との接続に対応

※THX認定とは、下記のページより引用させていただきます。
http://eastone.gr.jp/screen/thx/about.html

「ホームTHX」は、ホームシアター用の機材(AVアンプ、スピーカー、DVDプレーヤー、スクリーン等)の機材に関する認定プログラムです。認定制度の意図は、各社から発売されるホームシアター用機材が、家庭でも映画館と同等に、製作者が製作時に聞いていた「音」や見ていた「映像」を鑑賞できる性能を有しているかどうか、「THX」のロゴ表示により消費者に分かり易く伝える事です。これにより、ホームシアターに詳しくない消費者も、充分な機能と性能を備えた機材を、迷うことなく安心して選ぶ事ができます。つまり、「THX」のロゴは、ホームシアター用機材の品質保証マークと言っても良いでしょう。
このスピーカーで何よりの売りは低音です。
ある映画を見ていた時に爆発音がしたのですが地響きがして、
部屋が振動したので、その音の凄まじさに、びっくりしました。

一瞬、
地震ではないかと思ったくらいです。

テレビの音では、聞き取れなかったセリフが、
聞き取れたことに感動しました。

実は
ロジクール(Logicool)Z623を見つけた時には
この価格で、コレだけのスピーカーがあるとは、
思っていませんでした。掘り出し物を見つけたと思いました。

テレビ、パソコン、ゲームなどを、いい音で聞きたいと思っている方に
おすすめします。

ただし、このスピーカーはある程度の音量にしないと、
良さが出ないことが、欠点です。

隣近所に迷惑がかかることを気になるようでしたら、
宝の持ち腐れになるかもしれないので、あえておすすめしません。

もう一つの欠点は、
サブウーファーが思ったより大きくて重いこと、
そんなはずではなかったと思わないように、
買う前に適当な置き場があるか想定しておいたほうがいいです。

スピーカーの仕様をお確かめください。

でも、この価格でコレだけのスピーカーが
買えるのでしたら、それでも損ではないです。

【送料無料】 ロジクール PCスピーカー[φ3.5ミニプラグ・RCA端子] サブウーファー付き2.1ch(ブラック) Z623
PR

コメント

プロフィール

HN:
sasuke
性別:
非公開

P R